忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.02.02 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超渇水の九頭竜川

2016.08.24 - 
富山県、神通川の予定でいたが台風9号の影響でコーヒー状態のため、大鮎を求めて福井県、九頭竜川 勝山地区まで来ました。休憩を入れて6時間半のドライブは辛いものです。腰が痛いしemoji
オトリ屋で状況を聞くと例年の1/3の水量とかで午前中は釣れないヨ(*_*;オトリ大事に使って午後勝負!下流の水深が浅い所が大きいのが釣れるとの事だった・・・

入川したのはこの場所
この場所は膝上でナメ跡を見ながら川を渡って来ました。
鏡状態で川底良く見え大きいナメがあちこち・と・ビール缶多く沈んでました(*_*)ビール飲んで大きくなっとるのか?‥釣り客が捨てとるなら釣り止めろっちゅうねん・・・
また、5-60㎝の鯉を6尾確認・・こんなの掛かったらオトリと仕掛け持ってかれそうemoji
下流の瀬、淵を竿入れしたがナメ跡乏しく反応無し?3時間で1尾のみ・・・
しるしの多い鏡で再スタート

この場所も例年なら押しの強い流れなんだろうが・・・

動画をどうぞ・・・


ハリス2号、針は矢島9号1本針(2番は↓)

水面鏡の所で根掛かり回収に入ったら鮎逃げちゃうしね‥そんな時は1本にちて使います。
1本でも釣れるんです!!

結果オトリ込みで15尾持ち帰り


今期、尺鮎は釣る事が出来るだろうか???釣りたい!
PR

強風でも阿賀野川で竿出し!

2016.08.16 - 
阿賀野川安田付近は午前中に風が吹く事が多い…でも今日は何時もの風とは違う様だ!
台風の影響も入っているみたい…川も昨日の雨で濁りが入っていた(*_*;
せっかくオッか~のお許しが出て来たのだから竿を出す事にした。

竿が曲がってますが凄い風でオトリの状態が竿から伝わりません・・・エビ連発(-_-)

家の生け簀で生きていた3週間前の鮎ですのでヨレヨレです。
40分して口掛かりでオトリ替えはしたものの…その後掛けても風でバラシ多発!!
背掛けの一押しショット

掛けバラシ7回、取り込み6尾、今日のMaxは23㎝でした。

午後になっても風止まないので13時半川上がり・・・
地元師は頑張ってます・・

秋田(阿仁川)25Hr弾丸遠征

2016.08.06 - 
猛暑が続いております。Jちゃんと秋田遠征してきました('◇')ゞ

8/5pm11:00山都を出発>米沢-山形・秋田自動車道を経て阿仁前田到着8/6am4:30
5年ぶりの阿仁川は渇水クリアー大きい鮎が跳ねていました(^^♪

am5:00キクチオトリ店開店と同時に日釣り券とオトリ入手して5年前に川入りした場所へ…
ん・・トロ場のJちゃん開始早々に竿を立てて抜きに入ってます・・・

吾輩は写真の場に・・・初掛かりはヤマメその後もヤマメ・ハヤ・・・初鮎は15㎝

オトリヘナヘナで泳がし根掛かり連発(*_*; 午前は鮎2尾・ヤマメ3尾・ハヤ3尾と散々だったがJちゃんは10尾掛けてました!
昼飯かっ食らって、下流の前田へ・・・3名が川上がりした場所へ(ポツポツ釣れたとのこと…)
水量のある瀬にトライ

幅広鮎ですねぇ~追星クッキリのやる気の鮎が釣れました!

オトリが良いと違いますねぇ~背掛かりバッチシ


午前はどうなるかと思いましたが、移動後14尾(最長25㎝)午前と合わせ16尾釣れて良かったです(^.^)/~~~ホット


Jちゃん午前と合わせ22尾(最長26㎝)

pm4:30川上がり、十和田ICより帰路・・・丁度0:00自宅到着!25時間の弾丸遠征でした。

場荒れして午前の瀬はさっぱり、午後復活してポツリと釣れる状況でした。
深場で良い石が入っている所はオトリさえ元気なら20は釣れそうです!

阿賀野川<支流>

2016.07.31 - 
今日も朝から暑くアスパラガス収穫と潅水をし農協出荷して8時出発
てんちゃんが支流に居ると言う事で立ち寄る事にしたのだが・・・・

4時にはアスパラガスの収穫があるので正味5時間しか出来ないこともあって、てんちゃんと会ってそのまま支流で竿を出す事となった。支流竿を今期出してないからでもあった…

てんちゃん

あっちゃん

遊び鮎沢山いましたが、釣れたのは17尾

阿賀野川ガン玉釣行

2016.07.30 - 
立ち込み釣りがしたいと、先週からウズウズ…
田んぼの草刈りも2日前に終え、アスパラ朝採りし7時半、Jちゃんと阿賀野川へと出発

幅広い川なのだが、こんな所の川底もゴロゴロ大石が並んでいるのだ!
押しの強い川なので左岸の立ち込みは注意が必要だ!流されたら下流の瀬淵にもまれてあの世行き…今日は筋肉痛になるだろうが頑張ります。

この下は瀬になっていて、吾輩の大好きな場所です。

朝に鵜が沢山いたと…下流に釣り人が集中しているとの地元の方の情報だが?さてどうなるか…
Jちゃんの竿GS細身で風の影響が少なそうだ!!カッコイイ(^.^)/~~~


5分でオトリ替えが出来たがサイズがイマイチ、激流竿のデビューには程遠い22㎝以上で出そう思う

23㎝、24㎝が掛かり気分も↑↑↑↑↑↑

でも渋い…身切れケラレが多く針を変更したりして最後は矢島チラシ8.5号に落ち着いた。 
トラブルでは鼻かん外れ2回、タモから脱走… 昼飯前に2度目のW放流で午前を終えた。
午前は14尾


午後はジャジャーン「激流」をデビューさせた(*^-^*)

22・3の鮎もブーメランキャッチ! ガン玉2.5を付けていても竿を立てるだけで浮いて来るので楽ですねー

午後は23尾

釣果オトリ込み39尾(15~24㎝)お持ち帰り Jちゃん17尾

明日は右岸から竿を出してみよう・・・
阿賀野川で練習を終えたら秋田か富山へ遠征ダー

やべ~もう筋肉痛が出ている
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 忍者アナライズ 
▼ プロフィール
HN:
一ノ戸太郎
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/18
趣味:
釣り・パソコン・パチンコ
自己紹介:
魚座うまれの根っからの釣り馬鹿でお鱒!
福島県燐で竿を出しております。
お見かけの際は、気軽に声をかけて下さい!
<鮎釣りの魅力>
鮎釣りは解禁から良いとこ3カ月の釣りで期間が短いから熱が入った楽しい釣りなのかもしれない。
友釣りは竿先に囮が付いているようなもので、縄張りに囮を送り喧嘩させて針に掛ける釣りである。
いつも言われるのだが、“ぶつぶつ何言って釣ってんの?”「うん、囮と話してるの!」と言います。
どんな泳ぎをしているか?石周りに寄っているか?頭でイメージしながら釣りをするので、ついつい囮と対話したくなるのである。友達を連れて来いってネ… 自分の思いイメージが合って釣れた1尾が嬉しいのであり、それが止められないのかも・・・
▼ バーコード
▼ カウンター
▼ 会津の釣り達人
凄腕釣り師のHPへGO!
いつもお世話になっている方々で御座います。 こちらのHPも宜しくです!
▼ 天気予報