忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.02.02 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイズアップを求めて

2016.07.20 - 
Jちゃんと大鮎を求めて某河川へ…6:20出発emojiemoji 8:40emoji
天然遡上物が23~25㎝育っていると言う事で某河川へ来たのだがコケは腐っていて足元ふらつきの状況であった。
吾輩はいつものように瀬から開始

5分で目印ぶっ飛びガガーン 丸々太った良型が掛かってくれました(21㎝)

トロ場で開始したJちゃんも「クランドスリム」を曲げてました!

掛かった鮎をオトリにした…数分後ガガーンと同時に目印が宙に舞ったヒラヒラ…
付け糸04からブチ切れemoji ポケットにある付け糸は03,04,05の3種>05で仕掛けを直しポイント移動するも掛からず…
場所移動して2ペカと1どんぶり+1号の中ハリスもブチ切れる(オトリは無事)…舟の中一向に数が増えないemoji

あっちこっちと移動して掛けてはバラシ及びW放流の連続 25㎝のWはもったいなかったなぁー
コケで足が滑るので掛かって瞬時に下る事が出来なかったのも釣果を伸ばせられない原因…
4時半まで行って込み14尾(16~23.5㎝)Jちゃん込み10尾

W放流5回、中ハリス切れで数釣りは出来ませんでしたが、大鮎とのやりとりのスリルがあり楽しめましたemoji
この次に来れる事があればオトリは4尾購入し付け糸06で挑むヨ!
PR

AIZU大川 Pt.3

2016.07.16 - 
今日もAizu大川で遊んできました。また、Jちゃんの解禁日でもありました!
土曜日とあって釣り人大勢!その中に斎藤さん掛けちょる

Jちゃんはトロ場の泳がせ釣りに吾輩は前回サッパリだったチャラ瀬でスタート

やっぱ掛からない…⏰…対岸にオトリが逃げる到達したら、いきなり掛かってオトリ引き飛び跳ねたのがこいつ<゜)))彡

その後、忘れた頃に掛かる状況であった(*_*;
他に良さげな所は無いか一旦釣りを止め探索(下流)
500m下ってみたがハミ跡無し戻るのに大汗(~_~;) 放流箇所しか鮎居ないみたい…

NABEさんの奥様からのジュースとマグロ屋荒川さんからの弁当の差入れを頂きました。
ご馳走様でした('◇')ゞ
 
お腹パンパンになったが風が吹いて来たので13:20早上がり
Jちゃん7尾、吾輩12尾(今日は22㎝釣れず21㎝止まり…)


そろそろ、ガンガン瀬で立ち込んだ釣りがしとうなた!
こんな感じ

日本海側の河川回復が楽しみです!!

AIZU大川 Pt.2

2016.07.14 - 
昨夜もemojiで川は濁っちゃっていて釣りにならないかと思っていた!
会津漁協へemojiしたらクリアーとの事…
(自分の地域より日本海側に雨が集中した模様でそちら方面はダメみたいだ!)
てなことで、10時に漁協へ到着し年券を受け取る、コーヒー頂いてオトリ購入emojiガーン"ちっちゃ”12㎝しかないの…野鮎交換が思いやれるなぁ~

こんな鏡のプールから始めた

オトリちっちゃいんで泳がせるのに苦労したヨemoji
開始25分emojiに火をつけているとemoji目印ぶっ飛び21㎝はあるかな

その後掛かったが付け糸結び目でemojiプッンemoji
また、ちっちゃい買いオトリからスタート

ちょい流れがある所へ移動してポツポツと釣れた

付け糸が古いからなのか?デカいオトリを使うと…度、結び目でemojiプッンemoji03から04へチェンジ
その後は確実にし止めて数を上げて・・・
もう14時半を過ぎていた、最後に22㎝を釣り上げ、アスパラ採りがあるので川上がり。

オトリ込みで22尾(15~22㎝)お持ち帰り
(22㎝3本)

教訓!古い糸は捨てるべし

昨年みたいな大洪水が無ければ尺を釣るのも夢でない!

会津大川鮎釣りとバジリスク

2016.07.10 - 
てんちゃんNABEさんらが上流で鮎釣りを行っているとの事で10時に家出emojiemoji
NABEさんとは2年越してが・・・皆さんは7時から焼肉をしていたので、まだお腹が空いてないみたいなので、オトリ交換でお昼時から吾輩も川入り、なかなか難しい釣りだの~岩石で地球釣り連発とラインと針はノロだらけ・・・30分過ぎにオトリ替えその後直ぐ掛かるがノロで針掛かり不十分で空中落下emoji

昼食(また焼肉)を取っている皆さんと合流、今日は吾輩は冷やし中華です。
食べ終わって鉄橋下付近で1時間1尾で2尾のみ・・・


その後、上流のトロへ移動しポツポツと3尾/1時間
てんちゃんが帰って5時を過ぎた頃プチ入れ掛かり5尾釣り5時40分川上がり
20数年ぶりの大川での釣りでしたがノロには参りました。
川清掃する雨が欲しい・・・
帰り道ネオンに誘われて、スロット打ち・・・英世3枚でemoji確定!

今日の出費分以上に懐に入り、次回、プチ暇が出来たら大川出没!!

天然鮎を求めて新潟村上へ

2016.06.27 - 
アスパラガスの朝採りを行いam5:40家を出た!今日は飯豊山越えで村上へ向かいます。
眼下に山都を見下ろし飯豊トンネルに入ったのはam6:05


途中通行止め迂回した事もあって、おとり鮎熊太郎さんへ着いたのはam7:40

支流は人が沢山入っている情報を得たが、一先ず車を支流へ走らせた!
目ぼしい場所は既に竿入りしていて釣れている様子だった…岩沢橋へ戻り上流へ川入りam8:50
オトリ替えに45分もかかっちゃって…その後チビ鮎の連発でオトリへなへな(*_*;

そんでも午前中、橋まで下りながら14尾
午後も連発する所を探しながら分流のチャラチャラで5尾

鮎かけも釣れる

高速道路上下で拾い釣り

今日一番のマッキッキをゲット!

800m釣り下がったので帰りが凄く大変でした!!
35尾と鮎かけ1尾お持ち帰り

場ムラがあって顔掛かりが多く、瀬にはあまり付いてなくチャラチャラの場所が数釣れました。

 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 忍者アナライズ 
▼ プロフィール
HN:
一ノ戸太郎
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/18
趣味:
釣り・パソコン・パチンコ
自己紹介:
魚座うまれの根っからの釣り馬鹿でお鱒!
福島県燐で竿を出しております。
お見かけの際は、気軽に声をかけて下さい!
<鮎釣りの魅力>
鮎釣りは解禁から良いとこ3カ月の釣りで期間が短いから熱が入った楽しい釣りなのかもしれない。
友釣りは竿先に囮が付いているようなもので、縄張りに囮を送り喧嘩させて針に掛ける釣りである。
いつも言われるのだが、“ぶつぶつ何言って釣ってんの?”「うん、囮と話してるの!」と言います。
どんな泳ぎをしているか?石周りに寄っているか?頭でイメージしながら釣りをするので、ついつい囮と対話したくなるのである。友達を連れて来いってネ… 自分の思いイメージが合って釣れた1尾が嬉しいのであり、それが止められないのかも・・・
▼ バーコード
▼ カウンター
▼ 会津の釣り達人
凄腕釣り師のHPへGO!
いつもお世話になっている方々で御座います。 こちらのHPも宜しくです!
▼ 天気予報