忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.02.03 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016鮎解禁>鬼怒川で迎えました!

2016.06.15 - 
自己解禁を迎えました!
アスパラガスも夏秋採り前の一休みと村休みなので、てんちゃんに情報を伺ったところ、てんちゃんも休みと言う事で一緒に鬼怒川へ行く事となった。
上流域の解禁なので小雨が降る中R121を上る!オトリ屋さんで朝から酒盛りをしている地元の方々から情報を得ました(^_-)-☆サンキュー
渡橋下流へ足入れするがナメ跡が乏しく2時間探るがボーズ(*_*)見切りして氏家方面に下る事となった。

氏家大橋下流へ足入れ!!ここもナメ跡が少ない…瀬に入れたら地球にオトリ取られ川に背を向け仕掛けを直していると?ピチャピチャ??振り返ると大量の鮎が黒い群れとなって跳ねてました!早々に仕掛けを直しオトリを泳がせるが交通事故にも合わず???群れが見えなくなる?100いや1000はいたかも・・・てんちゃんへ電話して合流。
1時間して待望の1尾を掛け上のチャラ瀬に行くとナメ跡があった(^^♪

てんちゃんは対岸で何匹か掛けた様だった。吾輩も竿を入れると直ぐ掛かってくれて、ここで2匹ゲット一時はマイナスで帰宅かと思ったが一安心した。
他のチャラ瀬も確認したくて200m程移動!これが吉となった。1発目2発目とマッキッキが釣れてきました(^◇^)
これが一番のマッキッキ

入れ係り到来5発しかし4m幅の一ヵ所しか釣れない?2・30分休ませては入れ掛かりさせて、2時間で15尾ゲット 20尾になったんで納竿

鮎は居るところには居る!場所ムラが激しい…今日釣れても明日は釣れないかもネ!
やる気を出す20㎝↑8月に期待している。

てんちゃん、お疲れ様でした。歩きすぎて足裏が痛いです(*_*)
PR

神通川遠征

2015.08.30 - 
昨日、富山(神通川)へ師匠とJちゃん3名で竿を曲げて来ましたemoji

1時に家を出てemoji雨の中emojiemoji4時間。。富山着>>食料とオトリ確保して、今回はemoji空港前で竿を出す予定でいたので川入しやすい添島付近に陣をとった。
オトリを川水に慣れさせたのが6時emoji小雨が降ってますが10時頃にはemoji日がでてくる予報。
既に竿を出している釣り師も見えていたので着替えて川入する…

釣り開始7時、空港にemoji第1便が轟音逆噴射 ゴゴー 

開始して直ぐJちゃんが掛けたその後師匠も…またJちゃん!えッ師匠も・・オラの竿は一向に曲がりません?二人が4尾づつ掛けたあとに・・ググッemojiきたよ!まだ1尾目なので慎重に寄せて確保、しかしオトリに使えませんemoji顔掛かりで目ん玉飛び出てます。
その後またもや顔掛かり循環の釣りが出来ません…
Jちゃんと師匠は根掛かり放流・W放流で仕掛け直ししていました
買オトリ2号機に替え(-。-)y-゜゜゜していると突然"ガガーン”引きが違います‼emojiバレルナと祈りながら背掛かりを確保emoji

竿を先に出すと木や仕掛けに根掛かり続発emojiオトリ回収不可能でライン切る事も・・・



釣っては放流の繰り返しで数が増えませんemoji
 
午後は下流の瀬肩に入る

その後は動画で("^ω^)・・・(設定間違えて円形画像です)

放流多発(9尾)で26.5㎝を頭に16尾しかお持ち帰り出来ませんでしたemojiでも楽しかったヨemoji

Jちゃん28cm釣り上げましたemoji

仕様
・天井糸:PE0.8号
・上つけ糸:フロロ0.8号
・水中糸:メタマグナム0.08号・メタゲーム0.1号
・下つけ糸:フロロ0.5号・0.6号
・中ハリス:フロロ1.5号
・鼻カン:7.5号
・サカサ針:3号フックタイプ
・ハリス:フロロ1.5号
・針:管付チラシ針矢島9/8号段差
 

村上は快晴…しかし

2015.08.26 - 
台風の影響で何処もダメかな~と思いきや、村上は快晴の予報!
5時にアスパラ収穫(刈取りのみ)し後は奥様にお任せして6時に家を出>>8時には三面川へ着いた。空はまだ雲が残っていたが、9時には晴れるだろう・・が・・風が時より強くふく!
9時になり雲が薄れてきたし、せっかく来たので竿を出した…川に足入れする頃には日がさしてきたと同時に風が強まった。葉っぱ流れが多く折れた木も流れてきています。竿は釣れてもないのにグワングワン曲がる!!ヒー 
ラインのゴミ取り、針は葉っぱ掛かりで思う様に釣りをさせてくれないヨ~ ダメだこりゃ!!

24cmを掛けて、結局4ペカで終了。

午後は河川状況を確認すべくドライブする事とした…高根川(〇)…足を延ばして大川(△)…女川(✕)・荒川(✕)…胎内(✕)と河川を見てきたが、鮎が少ないのか垢腐れが目立った。

リベンジでも…

2015.08.12 - 
会津大川で20年ぶりに竿を出す気でいた
昨日Jちゃんから「大川で刺し網したら700↑匹捕ったって連絡きたよ!」と話しを聞いて、足が向かない気も・大川が水も少ない事もあり…立ち込みしたいし…⇒リベンジとして阿賀野川へ変更した。
Jちゃんの膝の具合もあり左岸に入った(河原を歩く事無いっス)。
am9;30 気温30度、水温24度、透明度◎、前回より水嵩50㎝落ち
あっ、カメラの充電忘れていた…動画はなしって事で・・・

仕掛け:水中糸「複合0.08」、つけ糸「フロロ0.6」、中ハリス「フロロ1.5」、針「管付チラシ8.5/8.0段差」てな掛けたら捕る仕掛けです(^-^;
曇りで目印みえね~
1尾目20㎝が直ぐ掛かったものの続かづ…

油断していると”ガガーン”戻れないとこに引き込まれる!!
スッポヌケ オトリだけが宙を飛行

3尾掛けたあとに”ズン”ぴらぴら~~??
強化していない所があった!水中糸のジョイントが細かったことでW(>_<)

地球釣ってブチ…デカいオトリを使うとトラブル放流が多いなぁ~今日も数が増えていかない(*_*;
てな事でお持ち帰り10尾(17~23cm)、Jちゃん8尾でした。

教訓:ジョイントは0.4で編むべし!

阿賀野川で舟中が増えない鮎釣り

2015.08.01 - 
水曜日に来る予定が今日になったジュンちゃんと阿賀野川釣行

川は渇水状態、水温21度

渇水とは言え、瀬の立ち込みは強烈な押し!流されそう(*_*;
てんちゃんと万サさんも合流して瀬に挑む・・・

鮎の数が少ない様で、形は22cm前後とこの瀬で掛かれば日本海までいくような引きがタマンナイス
 
では動画をどうぞ!!

取り込みミスやトラブル連発で浮舟中の鮎が増えない(-_-;)
昨年作った仕掛けで、つけ糸が劣化していたのか掛かった瞬間にプツン
午前5尾、午後2尾放流でした。
最大は23㎝

てんちやんと万サさん、お疲れ様でした。


教訓
仕掛けについて、つけ糸張り直しして釣りをしていたが、歳とって面倒るうずになり、それが今回の結果となった。しっかり点検して鮎釣りを行なうべし!
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 ブログ内検索 
 最新コメント 
[07/11 てんちゃん]
[08/08 管理人]
[08/08 てんちゃん]
[08/04 管理人]
[08/04 てんちゃん]
 最新トラックバック 
 忍者アナライズ 
▼ プロフィール
HN:
一ノ戸太郎
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/18
趣味:
釣り・パソコン・パチンコ
自己紹介:
魚座うまれの根っからの釣り馬鹿でお鱒!
福島県燐で竿を出しております。
お見かけの際は、気軽に声をかけて下さい!
<鮎釣りの魅力>
鮎釣りは解禁から良いとこ3カ月の釣りで期間が短いから熱が入った楽しい釣りなのかもしれない。
友釣りは竿先に囮が付いているようなもので、縄張りに囮を送り喧嘩させて針に掛ける釣りである。
いつも言われるのだが、“ぶつぶつ何言って釣ってんの?”「うん、囮と話してるの!」と言います。
どんな泳ぎをしているか?石周りに寄っているか?頭でイメージしながら釣りをするので、ついつい囮と対話したくなるのである。友達を連れて来いってネ… 自分の思いイメージが合って釣れた1尾が嬉しいのであり、それが止められないのかも・・・
▼ バーコード
▼ カウンター
▼ 会津の釣り達人
凄腕釣り師のHPへGO!
いつもお世話になっている方々で御座います。 こちらのHPも宜しくです!
▼ 天気予報