×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吾輩、アスパラ栽培を始めまして、苗の植え付けやら支柱立てで忙しい日々の中、天候は良くないがひと段落しての...今日が自身の解禁日となります。
鮎友の純ちゃんと鬼怒川へ…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1371650078)
氏家大橋下流へ川入??????気配無し???
40分して初鮎ゲッツ!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1371651166)
後が続かない…午前3尾とハヤ1・ヤマメ1
午後もどんより曇り空
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1371650081)
純ちゃんはチャラチャラで5尾掛けてました!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1371650082)
プチ入れ係りがあり12尾掛けて終了(15:40)。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1371651192)
鬼怒川へ来る度、良い天候に当たりません(+_+)
年々鬼怒川での釣果が落ちている吾輩・・・
PR
2012/11/15
お昼にラーメン食べに行くとの誘いで[香福]へ行く事となった。吾輩は初のお店である。
定番の醤油らーを注文しようと思っていたところ、メニューに面白いネーミング...
青春ラーメンとか告白ラーメン
今回は、告白ラーメンを選択
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1352965023?w=150&h=84)
野菜系のスープに白ネギのトッピング、チャーシュー4枚のピリ辛味であっさりとしているが、
普段に美味かった。
告白されたぜー
次回は、青春ラーメンを選択し、若きしころに...
2012/10/27
スマホだのタッチパネルだのと言う世の中…
携帯は機種変から2年以上経たないし…でも指を⇔へスライドさせたい気もありまして・・・
この度、
お試し感覚で中華タブレットなる物を「
赤札天国」でネット購入したずら
品質がどうかは分からないが、本日宅配されました。
梱包を開けると、外装のキズや汚れも無くパットと付属部品がちゃんと入っていました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1351333300)
やはり取説は中国漢字でサッパリ解りません![](/emoji/E/229.gif)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1351333316)
まずは、ちゃんと電源が入るかです・・・WOと入りました![](/emoji/E/169.gif)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1351333337)
ブラウザ起動確認>音声認識で我HPをしゃべってみた…またもWO
デュアルコアで早いし、IPS液晶なのでとても綺麗です
指⇔もやっちゃいました…スイスイ動きます・・・たのすい~!!
移動先の釣り情報も容易に検索出来るので、来期が楽しみです・・・壊れなければ?
中華タブは地雷を抱えている様な物なので、お遊び程度で使っているしかないです・・・
Androidアプリもやってみよっと///
中華タブレット>福沢諭吉でお釣りがある物も有るので、お試し程度なら「あり」です。
2012/09/29
稲の刈り取りも何とか終了し、籾摺りを残すだけとなりました。今朝は5時から籾摺りを開始し…90袋/30kg…8時終了、朝飯を急いで済ませ、近間の阿賀野川へ・・・ラストの鮎釣りへと
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
安田へ着いたのは9時半、川を眺めながら上流へ移動・・・対岸の道を走っていたら場下橋まで来てしまった。その橋の下対岸でガラと友で2名が釣りをしていたので、ここをラストの場とした
![](/emoji/E/52.gif)
。
仕度をしていると
![](/emoji/E/197.gif)
ぽつぽつ雨が降り出した、曇り時々晴れと言う予報だったのに、入り川する頃には
![](/emoji/E/7.gif)
シトシトと降って来た
![](/emoji/E/106.gif)
はくもるしベストの背中はメッシュのままだったので寒い状況となって来た。
こんな瀬でも
![](/emoji/E/21.gif)
頑張って泳いでくれているのだが、一向に掛りません?
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1349015057)
オトリは7月にT2で掛けた鮎、1尾生簀で生きていたものでサビが付きヒョロヒョロなのだが・・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1349015104)
頑張って泳いでくれました、1時間立ちんぼ…
![](/emoji/E/2.gif)
が切れてきたので掛らないかなぁ~
もう・諦めていたら
ガガーン予期してなかったので焦りました![](/emoji/E/196.gif)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1349015116)
まだまだ綺麗な♀
![](/emoji/E/21.gif)
が釣れたので、今後に期待したのだが・・・ 対岸の釣り師はいつの間にか居りませんでした。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1349015081)
飯も食べずに1時までで4尾(♀に寄って来たスケベな♂鮎)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1349015142)
飯を食べて川に戻ると、ど真ん中に舟、対岸は石拾いか?
瀬肩の舟は、こちらが1尾掛ける間に
![](/emoji/E/21.gif)
3~4尾と掛けておりましたWW
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1349015130)
やっと♀が掛り、その後深トロへ移動しポンポンと7尾
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1349015090)
4時までに17尾釣って終了。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1349015025)
半数が釣ってからしばらく泳がすとサビが入る状態までなっていました。今シーズンも終わりを告げてました。
![](/emoji/E/175.gif)
寂しいですが、今日が納竿でしょう。
20回竿出すぞーと気合十分であったが、16回止まりでした。
今期、中部地方で竿を出せた事は良い経験でした。
来年が良いシーズンと成ります様に・・・
金曜日、釣り具屋から折れた竿パーツが届いたと連絡が入った
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
手にして見ると塗装に
![](/emoji/E/684.gif)
光沢が無い?品番は合っているのだが・・・
作成段階で多少異なるとか???しゃーないかてな感じでした。
今年も、稲刈りが来ちゃいました!!(例年より早い)
この連休、
![](/emoji/E/1.gif)
気温34度もある中を、コンバイン フルスロットルでひとめぼれ(早稲)を1町歩刈り採る
![](/emoji/E/196.gif)
汗だくでチクチクするしで川に入りたい気分でした。こんなに暑い日の収穫は初めてだす…
残り、コシヒカリ2,3町歩の収穫を28日には終わらせたい
月末、竿出せる事を期待して頑張ろう
![](/emoji/E/343.gif)
でも米袋持って腕の痛みが悪化しているのである…