×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/07/11
木曜から
![](/emoji/E/3.gif)
模様との事で、3連休はどうなるか分からない
![](/emoji/E/285.gif)
釣りがお預けになるかもしれないので、Jちゃん
てんちゃん へ連絡し、ミニオフ会を行う事に…てんちゃんとの釣りが楽しみであった。急遽、我輩は有給休暇を提出…上司に快くサインして頂いた
![](/emoji/E/194.gif)
5時に出発を予定していたが、てんちゃん ワクワクして寝れなかったらしく、4時には
![](/emoji/E/42.gif)
近くに来ていたので、Jちゃんへ連絡し4時半出発
![](/emoji/E/35.gif)
熊太郎さん で入漁券と囮購入…事前確認はしていたが、ダム放流が午後から52tと言う事で注意を受けた≫ダメなら支流へ…
岩沢橋の駐車場が空いていたのでそこに入り、おにぎりかっこんで即着替え7時入り川/// キワには天然らしき
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
吾輩は朝一ダメかもしれないが、ぶっ飛び釣りをしたく流れの急な場所へ
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342057125)
まず手前から・・速効で1尾目
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342014569?w=150&h=84)
チッチイ!
もっと先か
![](/emoji/E/104.gif)
一歩前へ"ふかっ"腰上まで…踏ん張る
![](/emoji/E/438.gif)
目印が水面に引き込まれるサイズUPの2尾目
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342014589?w=150&h=84)
…快調に
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
15分で5尾
![](/emoji/E/87.gif)
Jちゃん、てんちゃんへ電話/// てんちゃんも釣れているらしい…
対岸キワを探ると
ガガーンと型が良く
![](/emoji/E/21.gif)
20㎝も何本か出た、目印ぶっ飛ばしは良いが、ラインブチ切れと何度が流されキャッチ出来ないくバラシ
![](/emoji/E/196.gif)
連発(10尾以上)したが、一度に2尾釣れた事もあって、ガンガンの流れは楽すいー
![](/emoji/E/194.gif)
それと、
にょろにょろ\(◎o◎)/八つ目うなぎ まで掛けちゃいました
![](/emoji/E/225.gif)
超ピックリでした。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342057148)
10㎝ぐらいの八ちゃんは見たことあるが、30㎝ちかくのこんなデッカイの初めてです
![](/emoji/E/432.gif)
なんたって口がキモイ、触るのも嫌なので逃がしました
![](/emoji/E/101.gif)
蒲焼にして食べた方が良かったかも…2度とお目にかからないかも・・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342057138)
午前の部、てんちゃん竿抜けPOINTだったみたいで、39尾釣っていました…さすが
![](/emoji/E/216.gif)
吾輩は33尾でした。Jちゃん??
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342014672)
午後もダム放水のアナウンスがあったが、移動せずにここ近辺で行う事に…放水の凄さに改めて思い知った事となる。
アナウンスから1時間後ピークの水量となりゴミと濁りが発生
![](/emoji/E/229.gif)
午前に行っていた所では囮が入らない為断念
![](/emoji/E/104.gif)
立ち込める場所へと移動しキワを探る…ゴミ流れが多くて思った釣りが出来なかった。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342014708?w=150&h=84)
4時半川上がり、午後の部は型は良かったが15尾止まりでした。
てんちゃん は午前チャラチャラの所が、水量が増して良い塩梅の所で釣果伸ばしていました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342014726)
釣果:吾輩48尾(10~20cm) てんちゃん68尾
![](/emoji/E/216.gif)
Jちゃん20尾ほど
![](/emoji/E/1.gif)
天気が良すぎると電力を使うので放水量の変動も大きくなりますが、
![](/emoji/E/2.gif)
変動が大きくない時に行えば数釣りが楽しめると思います。だって、>゜))))彡は沢山います!!!!盆明けが狙い目かな・・・
帰りにいつものすき家で反省会、季節限定のニンニク牛丼は辛かった
![](/emoji/E/342.gif)
味噌汁まで辛味を感じました
![](/emoji/E/434.gif)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1342014735?w=150&h=84)
<本日の仕掛け>
ノーマル仕掛け
ライン:複合0.05
鼻カン:6.0号
中ハリス:フロロ0.8号
ハリス針:フロロ1.0+管付狐7.5(2本) , AyuTool+INITIAブロンズ7.25(1本)
PR
今日は鮎釣りで休暇取得しました…なら良いのだが、田んぼの溝切りで休ませて貰ったのである。
V3登場!![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1341364232?w=150&h=84)
鮎針でそんなネーミングが…カツイチだっけかV3スペシャル、使った事ないけど…コシヒカリて言うのもあったけど、ひとめぼれ は無いか…
田んぼの溝切り機械、その名は
田面ライダーV3 パクリじゃん
昨年まで機械を押して歩く物を使用していたのだが、泥に足を取られ転んで顔から泥だらけになったりと大変でした
![](/emoji/E/196.gif)
![](/emoji/E/225.gif)
こんなのやってられないずら…
そこで機械に跨って座りながら出来る、この機械を購入
![](/emoji/E/231.gif)
ネットで210k円のところ、格安の190k円で入手しました。
鼻歌も出の
![](/emoji/E/178.gif)
ため~んライダーため~んライダー,ライダー…
![](/emoji/E/664.gif)
歌ってる場合じゃないつうの…早くやっつけて釣りしたいずら…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1341364290?w=150&h=84)
昼飯も田んぼで食べ夢中でやったずら…8枚の田んぼ
![](/emoji/E/196.gif)
。丁度3時、機械洗って1時間は釣り出来そうだ
![](/emoji/E/428.gif)
竿とベスト、タビ(タイツ要らないや)、タモ、舟に囮1尾入れて軽トラで川へ…
![](/emoji/E/3.gif)
ポツポツと落ちてきた、川は誰も居ませんでした(貸し切り)。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1341364304)
群れ鮎ど~こだ
![](/emoji/E/285.gif)
深みには見当たらなかった
![](/emoji/E/285.gif)
瀬に付いたのか…
瀬肩から囮をいれ流れに乗せて行くと…
ガガーン おっおお、おい
おい重ーいい・いました
![](/emoji/E/21.gif)
20cm細身だけど。その後釣れず…デカイと逃げるのかなぁ~、持ってきた囮に替え、瀬を上下引きずる
コッコツ今度はチッチャーイ12cmが掛る。それからは上がったり下がったりを繰り返し、20cm追加、トロ場で3尾追加しTotal 6尾釣って、5時終了。
ゲリラ放流でないのは、追星2つ有りました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1341364310)
2012/07/01
今日は各河川解禁日と言うのに、午前中クリーン作戦(河川、道路)で、草刈機動かしぱなしで手の平
![](/emoji/E/5.gif)
ビリビリだっちゅうねん
![](/emoji/E/196.gif)
でも、終了後の
![](/emoji/E/60.gif)
は最高だった。
Jちゃんは、会津大川の解禁に行ったのだが…チャラ/トロ/瀬を2時間行ったが
![](/emoji/E/241.gif)
で戻っていたので、昨日ゲリラ放流があった地元で行うようにした。
午前で場所により10~20釣れている情報が入り、1時過ぎ集合
![](/emoji/E/191.gif)
本木橋へ行って見たら
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
群れ群れが見え。早速入り川2時。
上から見た時は
![](/emoji/E/21.gif)
見えたのに、川に入ったら魚影見えず・・・Jちゃんは鮎が見えていた場から開始。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1341134922)
我輩は、橋上や周辺を確認・・・Wo
![](/emoji/E/184.gif)
・・Jちゃんが
![](/emoji/E/21.gif)
19cmを釣り上げて鱒。その上で我輩も竿を出す事に…竿を出すころ風が強くなってきた、クリーン作戦で刈った草や葉っぱ流れもしてきて泳がせし辛い状況となり釣れない
![](/emoji/E/285.gif)
そうこうしていると突然上流から魚群
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1341188302)
囮もその動きに同調して下るが掛からなかった≫≫また下流から魚群
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
・・
![](/emoji/E/184.gif)
交通事故でやっと掛かった12㎝。その後18㎝≫さあこれから…幾度も魚群の場面はあったが、囮を避けている。無理やり
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
魚群の中に囮を入れるが、散ってしまい掛からない
![](/emoji/E/285.gif)
ダメだこりゃ4時終了。
#
![](/emoji/E/21.gif)
魚群が来てもかからない
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1341188326)
と一緒だった
![](/emoji/E/194.gif)
Jちゃん2尾/19cm , 我輩3尾/12-18cm
鮎は居るので、垢付きが良くなり縄張りを持つようになることをちょっと期待したいです。
OWNERさんより、フックタイプの軽量針が出たので、先日購入(1/2号)したサカサ針を昨夜仕掛けを数本作っていた際に、絞り部分が広いのに気が付いた
![](/emoji/E/184.gif)
0.8号のハリスを付けてみたが、やはり「するりんこ」
![](/emoji/E/284.gif)
1回巻けば良いとなってるが2,3回巻かないと
![](/emoji/E/241.gif)
ダメでした。(1.0号は2回巻き)
大丈夫な物もありましたが、絞りの広い物は
![](/emoji/E/63.gif)
ペンチで絞りを入れたが、気が付かないで使っていたら、現場で掛った
![](/emoji/E/21.gif)
鮎と
![](/emoji/E/647.gif)
するりするところでした
![](/emoji/E/186.gif)
皆さんも気を付けて
![](/emoji/E/194.gif)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1340966773)
2012/06/24
会津も土曜日から解禁となり、昨日は今日の釣りの為に草刈
![](/emoji/E/197.gif)
本気でやったぜー!
朝4時起きしてT川へ
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
川の様子を見ながら上流域へ・・・台風で完全に濁りが取れてなく石は泥付きで川底見え難い。
![](/emoji/E/21.gif)
放流最上部まで来たがハミ跡が無い
てんちゃん さんへ
![](/emoji/E/87.gif)
試し釣りで釣果が良かった
![](/emoji/E/179.gif)
付近に陣取っていると言う。仕事で遅れてくるJちゃんと待ち合わせしなければ成らないし、しかし、ここでは望み薄である。川見で移動、上
![](/emoji/E/179.gif)
橋ではキャンピングカー2台にワゴン車1台乗用車2台とこれから川入りの状況、橋下は幾分良さげ・・・
![](/emoji/E/35.gif)
![](/emoji/E/198.gif)
・・・朝囮販売していた前の瀬で竿を立ていていたので、最下流へ・・・Jちゃんへ
![](/emoji/E/87.gif)
下流に居る事を伝えて川へ足入れ(5:50)。しかし、ハミ跡も無く50m様子をみたが
![](/emoji/E/241.gif)
即止め。あっちこっち見して
![](/emoji/E/324.gif)
停留所前に空きがあったので、そこに再川入りした(7:00)。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1340530968?w=150&h=84)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1340530981?w=150&h=84)
全体的に砂地ではあったが少しハミ跡が確認出来た。AyuTool×イニシア2本針仕様で開始≫10分後、
![](/emoji/E/329.gif)
待望の
![](/emoji/E/21.gif)
意外とデカイでないの細身だけど19cm
![](/emoji/E/224.gif)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1340531000)
オトリ交換ができ、さぁこれからと思ったら地球掛けてしまった。手が届かない
![](/emoji/E/196.gif)
顔半分水に付けてやっと手が届きゴミ取り除きオトリ回収、“グゥエッ”川水飲んだ
![](/emoji/E/440.gif)
さて、背針付けて投入…グイグイ上へと、そっちは砂地行き過ぎだ///ライン引いた瞬間に”ギュイーン”背掛かりで
![](/emoji/E/21.gif)
15cm
![](/emoji/E/100.gif)
その後もポツポツ、不思議と手前の拳骨石より砂と小砂利の境で掛かる様だっつた
![](/emoji/E/285.gif)
![](/emoji/E/285.gif)
9:00にJちゃん到着。橋真下が一番良いみたいとJちゃん、漁協の話しでは既に10匹以上掛かっているとの事でした。Jちゃん川入りして15分で
![](/emoji/E/21.gif)
掛けてます
![](/emoji/E/191.gif)
おっ!我輩も“あれ?”ハヤ・・ハヤ・・・ハヤの3連発ハリスどろどろ
![](/emoji/E/176.gif)
管付チラシにチェンジ。この後ポツポツと
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
連続本命
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1340531051)
ハヤ掛かって、本命の当りもしなくなったので11:00昼食(今日は暑いだろうと冷やし中華)
舟置いたからか、休憩中誰もその場所へは入らなかった。
午後もその場所で行う。相変わらず
![](/emoji/E/21.gif)
ポツポツではあったが、水温も上昇した事で追いが良くなり、大半が背掛かりで掛かる様になった。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1340530997?w=150&h=84)
≪Jちゃん
立ち位置を変えるため対岸へ移動
![](/emoji/E/22.gif)
したら、この日一番の
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1340583982)
突入
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
![](/emoji/E/21.gif)
・・
![](/emoji/E/21.gif)
いつの間にか舟中満員御礼
![](/emoji/E/310.gif)
16:30終了。
最後にパシャパシャあゆシャワー
持ち帰り33匹。![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed037a7ec40780fbb2c46194c526da37/1340531244)
川が狭いので良いところ楽しめるのは一週間だろう・・・
![](/emoji/E/333.gif)
<本日の仕掛け>
経済的仕掛け
ライン:フロロ0.25号/3m+ゴールドシーズン0.05/1m
鼻カン:5.5号
中ハリス:フロロ0.8号
ハリス針:フロロ0.8+AyuTool+INITIAブロンズ6.75(2本) , フロロ1.0+管付狐7.5(2本)